やわらかマウンテニアリング

山の写真やたまに日常のこととか書いてます。

富士山に登ってきました。(一日目)

前回の続きです。

5時半に富士北麓駐車場に到着、車内で仮眠をとって(あまり眠れず)8時半のバスで五合目に向かいました。

五合目~六合目

20180720-_7200002-Edit.jpg

到着してまず驚いたのが平日なのにこの観光客の多さ!これが標高2000mを超えている場所とはとても思えないですね・・・

どこかでツアーガイドさんの話が聞こえてきたんですが、世界遺産になってからアジア圏からの観光客が激増したらしいですね。

とりあえず順応のため1時間半程五合目に滞在します。朝食(昼食?)を食べたり散策したりして時間を潰しました。 金剛杖も買いましたよ!焼印楽しみ~!

20180720-_7200004-Edit.jpg

登山開始

10時半頃登山開始! 七合目後半の東洋館に15時着予定なのでゆっくり行っても十分間に合います。高山病が怖いのでゆっくりなペースで歩いていきます。

20180720-_7200006-Edit.jpg 観光の人も多いです

20180720-_7200010-Edit.jpg 結構混んでます

20180720-_7200012-Edit.jpg 外人さん多いですねー

20180720-_7200013-Edit.jpg

六合目付近からガスってきました。平地の最高気温が35℃超えの日だったのでありがたいです。

六合目~七合目

20180720-_7200015-Edit.jpg

相変わらずガスってる中ゆっくりゆっくり登っていきます。

20180720-_7200016-Edit.jpg 小学生の集団が。どこまで行ったんだろう

しかし富士山の砂利道は想像以上に歩きにくい!足が取られるせいで思いの外体力を消耗します。 またこの辺で空気が薄くて息が上がりやすくなっていることを実感してきました。

七合目の山小屋が見えてますがなっかなか着かないんですよねー。この辺りから富士山のスケール感のヤバさに気づき始めました。

20180720-_7200017-Edit.jpg 七合目手前にて

七合目~山小屋

13時頃七合目に到着。見えているところになかなか着かないのは結構精神的に疲れますね。 時間的には余裕があるので、適度に休憩を取りながら進みます。

20180720-_7200018-Edit.jpg

この辺は岩登りが多いですね。岩登りは結構楽しくてスイスイ進めました!若干息が上がりますが歩きにくい砂利道より全然楽ですね!

前々回・前回の記事でも書きましたが、富士山に向けて買ったマウンテンハードウェアのダブルドラゴンパンツV.4! これがかなり良かった!

ズボンの裾のゴムを足首にループさせて裾を絞れるので砂利道にも良かったんですが、すごく良く伸びてくれるので足上げがめっちゃ楽です! また8合目以降でも岩場に座り込んで休憩とかすることが多かったので、膝とお尻に補強が入っているのが安心感あっていい!

ワークマンで買った作業用手袋のフィットマンもすごく良い! グリップが効くので岩場も手を使って登りやすいし、通気性もいいので手が蒸れることがない! 登山の度に新調できるくらい安いのに・・・ワークマン恐るべし。

20180720-_7200019-Edit.jpg

20180720-_7200020-Edit.jpg

たまーに上の方のガスに晴れ間があって山頂付近が見えるのですが、正直気が遠くなるくらい遠く感じますね。マジで登れるんかこれって思ってしまいます。

20180720-_7200021-Edit.jpg

下の方を見るとさっき通った場所がかなり下に見えます。いつの間にこんなに登ったんだろうって思いますね。

20180720-_7200022-Edit.jpg

鳥居荘の鳥居が見えてきました。今日宿泊する東洋館は鳥居荘の次なので、本日のゴールがかなり近づいて来ました!

20180720-_7200023-Edit.jpg

20180720-_7200025-Edit.jpg

東洋館に到着!予定より30分早い14時半くらいに着きました! 東洋館は富士山にあるとは思えないくらい建物が綺麗です。

20180720-_7200028-Edit.jpg 中めっちゃ綺麗

20180720-_7200031-Edit.jpg 東洋館から山頂方面

20180720-_7200032-Edit.jpg 七合目方面

とりあえず本日はここまで。荷物を下ろして明日に向けてゆっくりします。 晩飯まで時間があるので寝転んでリラックスしていたのですがこれが大失敗でした。

前日あまり寝ていないこともあって気がつけば小一時間寝てしまっていたのですが、起きた瞬間から頭痛が(T_T) 寝ている間は呼吸が浅くなるので高山病の症状が出やすいことは知っていたのですが・・・やってしまいました。 もうちょっと順応してから寝れば違ったのかもしれませんが見事に高山病になりました。

しかしこの時点ではまだちょっと頭痛いかも?くらいのものでしたので、とりあえずご飯を食べて体を休ませるために今度はちゃんと眠りにつくことに。

2時間程しか眠れず、起きると今度は酷い頭痛と吐き気が\(^o^)/ これには本当に参りました・・・横になっても楽にならない頭痛と吐き気なんて本当に気が滅入ります。 一緒に登っている友人は友人で一睡も出来なかったようですが、それでも心配して介抱してくれました。

それから2~3時間、外の風にあたったり小屋の中でゆっくりしてみたり酸素缶を買って酸素を吸ってみたりとフラフラしていました。 ネットの記事を見ると体を冷やさないようにして外の空気を吸いながらストレッチするのがいいとか書かれていたので、藁にもすがる気持ちでやってみたり。

この時は完全に登頂は無理だろうなーと思っていました。 登ることなんて考えられず、とにかく少しでも体を楽にしたい一心で色々試していました。

すると徐々に吐き気が収まり、少しですが頭痛がマシになってきました。 これは確実に良くなってる!!行ける!! この時点で時刻は21時くらい。この後もう一度寝るなんてこともできないので、友人と相談した結果とにかく早く出発してとにかくゆっくり山頂を目指すことしました。

20180720-P7200034-Edit.jpg 出発前に撮った夜景

20180720-P7200035-Edit.jpg こんな時間でも結構な人が登ってきます

二日目に続きます。

nmk.hatenablog.jp